
目黒で唯一 病院や整体で治らない
【頭痛】【肩こり】【慢性疲労】を
3ヶ月で根本改善する
ボディデザインスタジオ目黒の本屋敷です。
皆さんは自分がどのような状態になったら
「疲れが溜まった」「疲労状態」なのかご存知ですか?
自分の疲労のパロメーターはとても大切です!
◎疲労とは?◎
肉体的にも精神的にも自分の限界を超えた仕事やできごとに直面したとき、
回復のための休息を必要としている状態です。
一時的にからだやこころのパフォーマンスが落ちてきたら疲れているといえますよね。
痛みや同じように、疲労は人間が体を健康に保つために必要な危険信号です。
疲労しているのに疲労感を感じないときもあります。
結構これはやばい状態だったりします。
体の疲労は脳に伝達されて感じますが、達成感のある仕事をしているとき、
夢中でスポーツに打ち込んでいるときなど、疲労感を感じにくくなってしまい、
気づかないうちに限界を超えてしまうことも。
疲れすぎていないか、ときどき自分の体に聞いてみましょう!!
- <疲労しているときの例>
-
- 朝起きるのがつらい
- 全身がだるく何をするのもおっくう
- 気力がない、やる気が出ない
- 集中力がなくなった
- 考えがまとまらない
- いつも、たまらなく眠い
- 食欲がない
- 肌があれて化粧ののりが悪い
- 目が疲れる
- 腰痛に悩まされている
- 肩がこる
◎日常生活で疲労やだるさが起こる原因とは◎
- 働き過ぎや激しい運動による過労
- 不規則な生活による睡眠不足
- ビタミン・ミネラルなど栄養素やエネルギーの不足
- 加齢による代謝の低下
- 精神的なストレスによる脳の疲労感の蓄積
そのほかに
- 感染症(風邪、インフルエンザや急性肝炎など)による消耗
- 筋肉や神経の不調
- 貧血や心肺の疾患による酸素欠乏
- 化学物質など環境の影響
などが存在します。
たくさん要因がありますよね。
休養しても全く回復しない疲労などは、
自律神経失調症の恐れがあります。
一度病院などで診てもらう方が良いかもしれませんね!
慢性疲労などの疲労をお持ちの方は以前投稿したこちらの記事を見てみてください!!
=============
ボディデザインスタジオとは?
《自律神経の調整》と
《セルフケアの習得》で
病院・整体・マッサージ・ジムに行く必要のない身体を作る専門スタジオです。
スタジオの詳細はコチラから
=============
身体のご相談・体験セッションのお申し込みはコチラから
【頭痛改善の3つのポイント】資料プレゼント!コチラからプレゼントを受け取る
新規ご入会は【月・火・水のみ】とさせて頂いております。その他の曜日は満員のためお受けできません。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。