
目黒で唯一 病院や整体で治らない
【頭痛】【肩こり】【慢性疲労】を3ヶ月で根本改善する
ボディデザインスタジオ目黒の佐藤です。
前回の記事では風邪やウイルスに負けてしまう免疫力低下の原因についてお話しました。

まとめると
そもそも免疫力とは食品の添加物・大気汚染・花粉などの影響で外部から体内に侵入します。
と同時に体内に異物が侵入すると、その異物を除去するために反応して戦ってくれる機能になります。
免疫力低下の原因として体温の低下・ストレスや自律神経の乱れが関係して来ます。
今回はセルフでストレス・自律神経も乱れを整える方法をご紹介します!
◎ストレスから来る首・肩の疲労◎
人間、ストレスが溜まると肩が上がってしまいます。
力んだり我慢すると歯を食いしばりますよね。実際に行ってみるとわかりますが肩や首にも力が入ります。
肩が上がってしまうと、頭に入るはずの血流や酸素が届きにくくなります。
これが原因で体温や免疫力をコントロールしている脳の機能が低下して体調を崩しやすくなります。
肩周りのストレスを無くすことで全身の疲労感が緩和すると自律神経の乱れを整える事にも繋がります!
◎ストレッチ方法◎
首をストレッチを行います。
手を後ろに組んで胸を張ります。組んだ手を地面方向の真下に下ろしたら首を横に傾けましょう。
少し痛みがあるくらいにゆっくり伸ばしましょう!片方30秒ずつ両首行いましょう。
大事なポイントとして、1日に複数回行う事です!
常日頃から肩が上がっている状態は長い期間に渡って癖になっている事。
それが1回ストレッチをしただけでは改善出来ません。
今まで肩が上がっていた期間・時間ぐらいストレッチにも時間を費やさないといけません。
朝起きた時・お昼休憩・夜寝る時の3回に分けて是非行ってみてください(^^)
ボディデザインスタジオは
《自律神経の調整》と
《セルフケアの習得》で
病院・整体・マッサージ・ジムに行く必要のない身体を作る専門スタジオです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。