
目黒で唯一 病院や整体で治らない
【頭痛】【肩こり】【慢性疲労】を
3ヶ月で根本改善する
ボディデザインスタジオ目黒の田口です。
=============
ボディデザインスタジオとは?
《自律神経の調整》と
《セルフケアの習得》で
病院・整体・マッサージ・ジムに行く必要のない身体を作る専門スタジオです。
=============
最近皆さんの生活はいかがですか ? といきなり確信をつく質問をしてしまいすいません、、。
皆さんは日常生活の中でどのような気持ちで過ごすことが多いですか ?
・楽しみ
・ワクワク
・怒り
・不安
など日々いろいろなことが起こるなかで気持ちにも変化が出てきますよね ?
毎日が楽しく生活できていればいいのですが、なかなかそのようなわけにもいきません。
・仕事のストレス
・家事のストレス
・育児のストレス
と現代には様々な精神的ストレスがかかってきてしまいます。
ストレスは身体によくない!と言いますが果たしてなぜ良くないのか ?ストレスがかかると身体にどのような症状が出るのか ?
このブログでお伝えしていきますね。
◎ストレスがあるって ?◎
ストレスとは何でしょう ? これには明確な答えはないのですが、私なりに色々なお客様を見てきなた中で感じるのは
ストレス=マイナスの感情 です。
マイナスの感情とは
・怒り
・不安
・心配
などの感情です。
具体的には
・上司に怒られるのが嫌
・相手の反応を気にして言いたいことが言えない
・子供が言うこと聞かなくてイライラする
などの時に人はストレスと感じます。
ストレスがどう身体に影響 する?
ストレスを感じると交感神経が過剰に優位に働きます。身体が緊張モードになるのです。
そして交感神経が優位になりすぎると白血球がうまく働かなくなります。
白血球とは簡単に言ってしまうと身体の中に入ってきたバイキンなどをやっつけてくれるものです。
顆粒球 60%
リンパ球 35%
単球 5%
と言う3つのものから構成されています。そしてこの3つがバランスを保つことで白血球としての正常な働きができるのです。
しかし上記に挙げたようなストレスが加わると顆粒球が増加します。そうすることにより白血球本来の働きができずに菌などに負けてしまうのです。その典型がインフルエンザなどです。
・何もしなくてもインフルエンザにかかりにくい人
・手洗いうがいなどをしてもインフルエンザなどにかかりやすい人
これは白血球に働きに左右されることが多いのです。
そのほかにも
・ニキビや吹き出物ができやすい
・口内炎ができやすい
・風邪を引きやすい
などの症状が出てきます。
これは白血球の働きの低下によって引き起こされているのです。
◎どうしたら改善できるの ?◎
前述してあるように白血球の機能が下がるのは交感神経が過剰優位の時になるので、副交感神経を優位にしてあげれば白血球の機能は正常に戻ります。
具体的な改善方法は
・呼吸が15秒以上できるようにする
・肩、首の筋肉を柔らかくする
・背骨の柔軟性を作る
・物事の考え方を変えマイナスな感情にならないようにする
などがあります。
いくつかは簡単にできるものなのでぜひ試して見てください!!
体験セッションのお申し込みはコチラから
【頭痛改善の3つのポイント】資料プレゼント!コチラからプレゼントを受け取る
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。